QLOOKアクセス解析

2009年01月15日

LX3 LUMIX CLUB 限定セット

LUMIX CLUBでLX3の限定セットの販売を受け付けているようです。

LX3 写真を愛するあなたに・・・LUMIX CLUB 限定セット 販売実施期間 2009年1月6日〜2009年1月30日13:00迄

LX3 + 革ケース + バッテリー + ファインダー = 82900円。

レッド/ブラウンケースが購入できる点が購入するかどうかの判断する所かな?
今はLX3は最安値 39kぐらいなので、黒ケース+バッテリー+ファインダーの市場価格で最も安くて総計7万5千円ぐらいかな?

微妙に高いような気はしなくもないですが、赤・茶ケースが欲しい人は検討するのも手かもしれません。

LX3の最大の魅力はF2のレンズの明るさにあります。室内撮り・夜景・夜間撮影には結構いいですよ、呑み会で良い塩梅にシャッターを切ってくれます。
あと、LX3の赤ケース使ってますがこれも非常に良いです。FLICKRにも写真があがっているので興味のある方はどうぞー。

DMC-LX3 with Eveready Case RED [60mm]

しかしLX3がもう39000円かぁ(泣)、分かっていたとはいえちょっとだけ滅入りますw オリンパスのマイクロフォーサーズ機に期待しようっと。

posted by KDX at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CES2009:Mifi

●3G通信を利用するホットスポット機器「MiFi」

 

あけましておめでとうございます。<かなり遅ればせですが。
10月以降ブログ更新が止まってました、、今年はちょっと頑張って見ようかと。

一発目ですが、MacWorldでMacMiniの発表を心待ちにして裏切られたり、
CES2009でSONY VAIO TypePが発表されたりと揺れ動くものが出たり出なかったりしますが、ちょっと気になるのがCES2009で展示された「Mifi」。

簡単にいうと、Wifiアクセスポイント「PHS300」の通信内蔵版です。
基本はCDMA、GSM通信のようですが、これさえ持っていればどこでも無線LANアクセスポイントにできます。

こいつの一番のメリットは大きさと稼働時間にあります。
PHS300は実働2時間らしいですが、Mifiは倍の4時間。大きさも結構小さく見えますし、通信モジュールが内蔵されているので、これでオールインワンの形態です。

日本のキャリアとも交渉中らしいので、来年度あたりに発売してくれると面白そうです。交渉先は多分イーモバイル?のような気はしますね。(SB、Docomoはこの手のものに手を出さないはず)

プリペイド式で使えれば休日は外でWifiというスタイルで過ごしてみたいですね。

posted by KDX at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする