QLOOKアクセス解析

2009年09月23日

iTap で iPod/iPhone をマルチパッドに。(OSXデスクトップユーザーにおすすめ)

店頭でMacBookを触る度にタッチパッドが便利すぎていいなぁと思っていたところ、AppStoreで iTap を発見。

200909230209.jpg

けっこう前からあったのですが、WifiTouchPadの方を使っていたので気づきませんでした。

前は確かWindowsだけだったよーな気がしたのですが? 今はOSX対応、OSX標準のマルチパッド、フィンガージェスチャーも完全サポート♪

いやー、これは便利です。デスクトップで4本指スワイプできるなんて素敵すぎます。あと、iPhotoのビューアが一気にらくらく操作にできますね。

ちなみに WifiTouch Pad は iTap の便利さに負けてアンインストールしました。AppStoreで有料で買ってものでアンインストールしたのははじめてかも?

posted by KDX at 02:16| Comment(25) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月18日

ipod nano 5th part.2 歩数計

ipod nano の歩数計良い感じですね。
細かく測ってませんが、大体あっている感じかな?
あと、Nike+ にアクセスするとゲームっぽくチャレンジ欲を沸きだたせるようになってますね〜。

↓な感じで、第1ステージのビルを攻略中です。「?」が気なるなぁ。

itunes_nike.png


"Apple Nike + iPod Sport kit MA365J/B" (アップル) でも手に入れてジョギング習慣つけるのも手かな?

ipod nanoから履歴で何日にどれだけ歩いたか分かるのもグッドですが、できれば iCal とも同期して欲しかったトコロ。

posted by KDX at 01:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月17日

ipod nano 5th part.1

nano.JPG

本日受け取りました、ipod nano 第5世代。
第2世代 からの買い換えなので、ディスプレーが大きくなっているし普通にビデオ映像見られますね。

ビデオカメラを試してみましたが、うーん小さい分ブレが厳しい〜。慣れが必要かも。
歩数計は良い感じですね。ラジオも普通に拾ってくれるので頻繁に使う機能になるやもしれません。

内蔵スピーカも音質はともかくビデオ見るときはいいかも。
これでラジオもできれば、と思うのはまぁ欲張りすぎ?

あ、買ったのは見たとおり、カラー青の16Gタイプです。
カタログと比べて落ち着いた色なのでハデっぽくはないですが、気に入りました。

posted by KDX at 01:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月13日

ipod nano 5th

200909130259.jpg

気になったので、家電量販店に行って触ってきました。
前の4世代のものと比べると画面が大きくなっているのが分かりますね。

気になった機能は2つ

ひとつはビデオキャプチャ。実際に使うと構えづらいですねぇ。
必ず指が入り込んでしまう映像撮りそう、慣れの問題で解決するのかな?
youtubeにあるテストムービーとか見ると結構綺麗に撮れるみたいです。

もう一つは歩数計。これが地味に嬉しかったりします。
PCに繋がる歩数計はあまり種類がないけど、ipod nanoだとiTunesで管理できそう。
本当はケータイに歩数計があればと思うけど、PCとのリンクに弱い点もあるので微妙かな。
歩数計の為の加速度センサーがnanoに内蔵されたのがかなり良いですね。

ってことで買おうかと思ったのですが、時すでに遅く店頭品切れ。
しょーがないので、Apple Storeで注文しました。24時間以内発送になっていたけど、いつ手にできるのか楽しみです。

   
posted by KDX at 03:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。